GPS          

GPSを付けるべくデジタルメーターのステーをカットします。

                


あっさりカットしました、流石に勇気が要りましたがやり始めたら勢い付いて切り離しました。。

 

 

 

 


この辺にメータが来て欲しいので長さを計って・・・・

 


早速クロモリのパイプを溶接します、周りを保護しつつアークで溶接します。

鉄なので簡単です、ごまかしも効きます・・・・

 


座って見た感じ、結構長いです。

スタンディングしないと足元は見えません。


メーターを付けて見て、長すぎたかな?


結構長いです、しかしこの下にGPSが付くにはこれくらい必要です。


カウルをつけて前から確認、高下駄みたいになってます。


シートより見た図、果たしてどうなることやら???


早速GPSを載せてみて確認です、いい感じではないでしょうか?


前から、OKみたいなのでGPSのステーを作りに掛かります。


着せ替えにしたいのでブラケットを作ります、これが裏板です。


でかい割りに3箇所でしか止まってないみたいです。

持つのかこれで?かなり重いですけど????


あっさり完成、着せ替えキットGPS版。


裏面です、アルミで作り溶接しました。


ぴったりフィット、暗くなってきたので溶接も出来ないので後日に続きです。


ここに付けて行きたいと思います。


パイプだけでは心もとないのでリブを付けておきました。

このリブを利用して着せ替えブラケットを付けていきます。


仮に乗せて位置あわせ、なかなかではないでしょうか?

自画自賛・・・・・


こんな感じになります、場所的には決定です。


カウル外していざ加工です。


取り付け具合が良く解るアングルです。


反対側、デジタルメーターの配線もアダプター作って分岐済み。


パイロットホール空けて仮止めします、加工中にずれたら嫌ですからね。


M8用に穴を開けてタップを立てます、ナットは無い方がメンテナンスが簡単です。


4本留めで出来上がりです。


GPSの方の配線を加工します、アフリカツインに無改造で付けれるようにします。


コレクター挿し替え、スズキとホンダは結構互換性があるみたいですね。


配線も完了いざ取り付けします。


取り付けて導通チェックして電源ON!!お〜〜〜ちゃんと起動開始。


ありゃ???リセット???大丈夫かな?


イニシャライズを待っています、上のデジタルメーターとの角度はこんな感じにしました。

邪魔にならず遠すぎずって感じです。


まだですか???本当に動くのか???


祝、完成〜〜〜いい感じですね〜〜〜〜嬉しい〜〜〜

実は後日談がありこの重いGPS がもたらす事件が有るのです・・・・・



 

 

 

inserted by FC2 system